
Q.申込みに期限はありますか?
出現画会の応募は2023年1月29日までとなります。詳しくはこちらからご覧ください。 |
Q.出品する作品は、書き下ろしなど条件はありますか?
出品作品は、発表済でも新作でもどちらでも構いません。ただし発表済の作品は商用化されていないことが条件となります。 |
Q.アナログでイラストを描いていますが出展は可能ですか?
最終の型式がデジタル(PCやスマートフォンで表示できる画像形式)であれば出展は可能です。 |
Q.審査はどのように行われますか?
応募フォームにて、ご自身で作品やプロフィールを掲載して頂く形になります。審査は、エントリーして頂いた方のSNSアカウントやHPなどを見させて頂き、ご判断させて頂きます。 |
Q.エントリーすれば、必ず展示されますか?
原則展示されます。規約に照らし合わせ事務局にてチェックをさせていただきエントリー作品はサイネージにて、受賞者・ファイナリストはプリントして展示される予定です。 |
Q.今回の展示対象に漫画作品は含まれますか?
漫画の1ページを抜き出して展示して頂くのは構いません。なお、漫画作品全体は別PFで掲載されているリンクをお貼りいただくなどでご対応頂けますと幸いです。 |
Q.新規書き下ろしを描いた場合著作権等はどういった扱いになりますでしょうか?
著作権については出現画廊より、有償でご依頼の場合は、ご依頼時の契約に準ずることとなります。別途ご自身の意思で描き下ろした作品についてはクリエイター様に帰属します。当イベント後にクリエイター様サイドでグッズ化などをして頂いても構いません。 |
Q.デジタルアートの定義について『アナログ制作、販売を前提にデジタルデータでも発表しているのであれば可。』という認識で問題ないですか?
問題ございません。 |
Q.肌の露出など掲載作品に制限はありますか?
R-18はNGですが、明確な露出範囲は規定しておりません。もし出展可能かご心配であれば、事務局までご連絡ください。クリエイター様のページを閲覧させて頂き、確認させて頂きます。 |
Q.海外在住の場合でも応募可能ですか?
可能です。 |
Q.エントリーやノミネートをSNSで告知したいのですが、使用していい画像などはありますか?
告知に使っていただける画像をご用意する予定ですが、取り急ぎプレスリリースに利用されている画像をご利用ください。 |
出現画廊其ノ参について
About EXHIBITION
東京/名古屋/京都で同時開催
最新情報
News
NEWSsupported
Sponsor
出現画廊を支えて頂いているスポンサー
出現画廊其ノ参について
About EXHIBITION
東京/名古屋/京都で同時開催